Aモデル 1/72 AM72153 日・川崎Ki-32 九八式軽爆撃機 "日華事変" 価格はリストに掲載されています。ご覧下さい。 ■日本陸軍爆撃機として活躍の九八式が 日華事変の迷彩マーキングで登場。 川崎Ki-32は、昭和12年(1937年)に開発された軽爆撃機です。三菱との 競作で作られ三菱製は97式軽爆として採用されましたが、川崎製は98 式として採用されました。機体設計はとても良く高性能でしたがエンジン の信頼性が低かったのが難点でした。 日華事変中期以降、主力軽爆として活躍しました。 |
ランナー4枚、透明パーツ、車輪、デカールという内容です。 |
全長164mm、主翼スパンは209mmですので、 九九艦爆と同じぐらいかもしれません。 |
横に立つフィギュアはプライザーの1/72スケールのものです。 このキットにはフィギュアは付属しません。サイズの目安としてご覧下さい。 |
パーツ表面のラインは凹モールドとなっています。 |
コクピット内、プロペラなどのパーツです。 バリもなくパーツの状態は良好のようです。 |
透明パーツも窓枠のモールドはしっかり付いています。 足回りはタイヤ部分が別パーツです。 細かいサンドペーパーでこすって、つや消しにすると良いと思います。 |
薄茶、ライトグリーン、濃緑色の日本特有の迷彩色に 日の丸と菊水のデカールがマッチすることでしょう。 塗装指示は1機分のみです。 |