SOVA-M 1/144 MVS14013
米・B-57Eキャンベラ&CIM-10Aボマーク(SOVA-M)
価格はリストに掲載されています。ご覧下さい。

  CIM-10 ボマークは、アメリカ空軍がソ連の爆撃機を迎撃するために開発した、長距離地対空ミサイルである。アメリカ空軍では1959年から1972年にかけて部隊配備された。カナダ空軍でも運用され、1962年から1972年まで配備されていた。ボマークは、敵の爆撃機を探知、追跡、迎撃するためにNORADが使用する自動制御システムである半自動式防空管制組織(SAGE)に依存していた。SAGEは、遠隔地の個々の発射シェルターに常に戦闘準備の整った状態で収容されていたボマークミサイルの遠隔発射を可能にした。
B-57Eキャンベラの1機は機首にボマークの弾頭部分を装着してミサイルの試験機として改造された。